東大の英語名称って。

Tokyo Universityではなく、「The University of Tokyo」なんですね。

なんか、知らなかったような・・・


ほかの旧帝国大学は

地名 + University(例:Tohoku University)

なのだとか。


どうして東大の英語名称がThe University of Tokyoになったのかについては、こういった情報が見られました。

東京大学の公式英語名を「The University of Tokyo」京都大学の公式英語名を「Kyoto University」としたのには理由があります。明治、大正、昭和を通じて、「Tokyo」を「トキヨ」「Kyoto」を「キヨト」と紛らわしく発音する上、ローマ字の綴りも同じに見えるため、地理名の違いを判別できない外国人が非常に多いことが、日本政府の文部省には分かってきていたので、1945年の無条件降伏から4年後、当時の昭和政府の文部省が、それまで明治以来ずうっと「東京帝國大學 (Tokyo Imperial University)」「京都帝國大學 (Kyoto Imperial University)」のように、まったく同じ命名法だったのを、東京大学はアメリカ式に、京都大学はイギリス式に、わざと命名法を変えて、名前の違いが外国人に一目で判るようにしたというのが、歴史的な命名理由です。

東京大学の英名はTokyo Universityではなく「the」が付くthe University of Tokyoですが、何か理由があるのでしょうか?



裏取りまではできていませんが。